閉じる

平日18:00まで受付
キッズルーム・ベビーベッド完備

06-6467-6767

06-6467-6767

※2~3日前にご予約いただくとスムーズです。

LINE@からお問い合せ

平日18:00まで受付キッズルーム・ベビーベッド完備

06-6467-6767

※2~3日前にご予約いただくとスムーズです。

スタッフブログスタッフの毎日をお届け

つらい足のむくみに、鍼灸治療という選択肢

2025/05/03

皆様、こんにちは。神門鍼灸整骨院アークです。

本日は、多くの方が悩まされる「下肢の浮腫み(むくみ)」に対する鍼灸治療の効果について、詳しく解説させていただきます。

「夕方になると足がパンパンで辛い…」 「朝起きても足が重だるく感じる…」

このような症状でお困りではありませんか?下肢の浮腫みは、単なる一時的な症状と思われがちですが、放置すると日常生活に支障をきたすだけでなく、他の疾患が隠れている可能性もあります。

なぜ足がむくむのか?

足のむくみは、静脈やリンパ管を通る体液の流れが滞ることで、細胞と細胞の間に水分が過剰に溜まった状態です。その原因は多岐にわたります。

  • 静脈還流不全: 長時間同じ体勢での立ち仕事や座位、運動不足などにより、下肢の静脈の血液を心臓に戻す力が低下します。
  • リンパ浮腫: リンパ管の機能低下や閉塞により、組織液の排出が滞ります。手術や放射線治療後などに起こることがあります。
  • 心不全、腎不全、肝不全: これらの疾患により、体内の水分バランスが崩れ、浮腫が生じることがあります。
  • 内分泌系の異常: 甲状腺機能低下症などが原因となることもあります。
  • 薬剤の副作用: 一部の降圧剤やホルモン剤などが浮腫を引き起こすことがあります。
  • 栄養不良: 低アルブミン血症などにより、血管内の浸透圧が低下し、水分が血管外へ漏れ出しやすくなります。

鍼灸治療が下肢の浮腫みに有効な理由

鍼灸治療は、東洋医学の観点から、身体のエネルギーの流れである「気」や体液の循環を整えることで、様々な症状の改善を目指します。下肢の浮腫みに対しては、以下のような効果が期待できます。

  1. 血行促進効果: 鍼刺激は、血管を拡張させ、血流を改善する作用があります。これにより、下肢に滞った血液がスムーズに心臓へ戻りやすくなります。
  2. リンパ循環改善効果: 特定のツボへの刺激は、リンパ液の流れを促進し、組織に溜まった余分な水分や老廃物の排出を促します。
  3. 筋肉の緊張緩和効果: 長時間同じ体勢でいることなどで緊張した下肢の筋肉を緩めることで、血管やリンパ管への圧迫を軽減し、循環を改善します。特に、ふくらはぎの筋肉は「第二の心臓」とも呼ばれ、そのポンプ作用を促すことは重要です。
  4. 自律神経の調整効果: ストレスや不規則な生活は自律神経の乱れを引き起こし、血行不良や水分代謝の低下につながることがあります。鍼灸治療は、自律神経のバランスを整え、身体が本来持つ回復力を高めます。

当院での鍼灸治療

当院では、患者様の状態を丁寧に問診・診察し、浮腫の原因や程度を把握した上で、お一人おひとりに合わせたオーダーメイドの鍼灸治療を行います。

  • 的確なツボの選定: 下肢の血行やリンパの流れを改善するだけでなく、全身の状態を考慮したツボを選択します。
  • 痛みの少ない鍼の使用: 極細の使い捨て鍼を使用し、痛みを最小限に抑えた施術を心がけています。
  • 必要に応じた電気鍼の併用: 鍼に微弱な電気を流すことで、より深部の組織への刺激や血行促進効果を高めることがあります。
  • 生活指導: ご自宅でできるセルフケア(適切な運動、水分摂取、食事指導など)についてもアドバイスさせていただきます。

重要な注意点

下肢の浮腫みの原因には、重篤な疾患が隠れている場合もあります。以下のような症状が見られる場合は、自己判断せずに、まずは医療機関を受診し、適切な診断を受けることが重要です。

  • 急激な浮腫みの出現
  • 片足だけの強い浮腫み
  • 呼吸困難や胸痛を伴う浮腫み
  • 発熱や皮膚の異常(赤み、痛みなど)を伴う浮腫み

鍼灸治療は、これらの疾患に対する根本的な治療ではありませんが、症状の緩和やQOL(生活の質)の向上に役立つ可能性があります。

最後に

下肢の浮腫みでお悩みの方は、ぜひ一度当院にご相談ください。東洋医学的なアプローチである鍼灸治療を組み合わせることで、より効果的な改善を目指します。

皆様の健康な生活をサポートできるよう、尽力してまいります。

〒553-0007
大阪府大阪市福島区大開1-2-10
06-6467-6767

#女性#女性スタッフ#体質改善#骨盤矯正#姿勢矯正#小顔矯正#産後の骨盤矯正#自律神経#生理
#自律神経#女性ホルモン#筋肉#インナーマッスル#肩#猫背矯正#全身整体#円背#凝り#産前産後#産後の骨盤矯正#ストレッチポール#肩甲骨はがし#凝り固まった肩こりに#冷え性#寒さ対策#カッピング#血流改善#健康#産後矯正
#骨盤整体#整体#子供連れOK#キッズルーム

画像 この記事の筆者

整骨院アーク 野田阪神院

当院は、野田阪神にある産後の骨盤矯正や、原因不明の慢性的な痛みを専門とした整骨院です。これらの症状の改善には、根本的原因を徹底的に分析することが不可欠です。 私どもが力を入れている「原因分析」では、レントゲンやMRIには映らない非特異的な痛みの原因を、姿勢・骨格というハード面と、東洋医学をベースに自律神経や内臓不良というソフト面を総合して考え究明していきます。その後、改善のための治療が開始されますが、こちらも短期間でというわけには行きません。 時間をかけた治療を行うからこそ、常に患者様に寄り添い、努力を惜しまない姿勢を大切にしています。 このようにどこよりも根本的治療に特化している当院では日々、症状にお悩みの患者様が訪れ、ご予約を絶えずいただいております。辛い痛みや症状でお悩みならぜひ野田阪神にある当院に一度ご相談ください。

この記事を読んだ方は、他にこちらの記事も読んでいます。

<予約優先制> あなたのその不調、当院におまかせください!

  • ネット予約OK!

    ネット予約OK!

    お気軽にお問い合せください。2,3日前にご予約いただくとスムーズです。※お急ぎや当日予約の方はお電話をおすすめします。

  • 駅近でとっても便利!

    駅近でとっても便利!

    阪神線野田駅から徒歩1分! アクセスの良さが自慢です。お忙しい方でも気軽に受診していただけます。

  • キッズルーム・ベビーベッド完備 !

    キッズルーム・ベビーベッド完備 !

    お子さまを預けることが出来ないママさんでも大丈夫!お子さまが遊べるスペースを設けております。

ホームページを見た!で1日2名様限定    
初回実費施術¥5,500→¥3,300

メールでのお問い合わせ LINE@でのお問い合わせ 電話でお問い合わせ LINE@でお問い合わせ