こんにちわ! 整骨院アーク 松永です! 本日は梅雨の季節におけるお身体の不調について 東洋医学に基づくお話をしようと思います! なんだか、自分の症状と似てるなーと思ったら一度ご相談くださいね! …..
どうやらビンゴ 他人様の影響で、いとも簡単に人間は体調が悪くなったりもするのです。 私、宮本の使う気功整体は、そういった類の勝手に接続してくるモノに対してめっぽう強いので、よからぬものは片っ端から接続を切る。 そうしてる…..
こんにちは 整骨院アークの宮本と申します。 私は気功整体という少し奇怪な術を用いたりもするのですが、それの経験を書きたいと思います。 少し奇怪ですがお付き合い下さい。 患者様のご紹介で来られた50歳代の女性のお話です。 …..
こんにちは! 整骨院んアークの仲です☺ さて、前回の続きです。。。 施術は、前回お話ししたように、【肝】・【腎】にアプローチをおこないました。 又、局所に鍼をした後に微弱電流を流す事で、 カチカチに固まってる頭皮を緩めた…..
こんばんは。 整骨院アークの宮本です。 本日は相手と繋がる施術について書きたいと思います。 私は気功を織り交ぜた手技が得意です。 しっかり意識を落としこみ、相手の症状を身体の中に移し、コピーしながら施術します。 人間、思…..
こんにちは。 整骨院アークの仲です☺ 本日は、担当させて頂いてる患者様のお話をさせて頂きますね。 20代 女性 お悩みの症状:3カ月の無月経・全身倦怠感 こちらの患者様ですが、4月から職場環境が大きく変化し、身も心も ボ…..
こんにちは。 整骨院アークの仲です☺ 前回の続きからお話させて頂きます。 ケガをした時にナゼ早めに治療をしないといけないのか? 皆さんの答えはどうでしょう? ケガをした時は、痛めたその日、もしくは次の日ぐらいまでに 治療…..
五十肩には 1.炎症期 2.拘縮(凍結)期 3.回復期 の3つの期間があります。( ͡° ͜ʖ ͡°) 炎症期は関節の炎症と痛みが強く、無理に動かしてしまうと 肩が動かなくなってしまうこともあります。 じっ…..
こんにちは! 整骨院アークの井上です\\\\٩( ‘ω’ )و //// 今回の症例は 「五十肩!!」 正式には「肩関節周囲炎」と言い、肩の関節周辺に炎症が起こって 痛みがあり肩が上がらなくなって…..

こんにちは!整骨院アークの井上です\\\\٩( ‘ω’ )و //// 前回の投稿で記述した友人の首の痛みは 首・肩への鍼治療で改善しました! 『パルス鍼』 という治療法です。 痛み…..