皆さん、こんにちは!神門鍼灸整骨院アークです★
今年の夏も、大阪は厳しい暑さになることが予想されますね。連日の猛暑や高い湿度は、体にとって大きな負担となり、様々な不調を引き起こしやすくなります。特に、夜間の寝苦しさによる睡眠の質の低下は、夏バテやだるさの原因となることが多いです。
当院では、皆さまが元気に夏を乗り切れるよう、夏の健康維持とセルフケアのポイントをお伝えします。
なぜ夏は「睡眠の質」が下がるの?
「夏はなんとなく寝つきが悪い」「寝ても疲れが取れない」と感じる方は多いのではないでしょうか?実は、夏の環境は私たちの睡眠の質を大きく左右します。
主な原因は以下の3つです。
- 室温と湿度の影響: 快適な睡眠に最適な室温は26℃前後、湿度は50〜60%と言われています。しかし、夏の夜は室温が高止まりし、湿度も非常に高くなります。熱帯夜では、私たちの体はなかなか深部体温(体の内部の温度)を下げることができず、深い眠りに入りにくくなります。また、湿度が高いと汗が蒸発しにくく、寝苦しさが増して寝返りが多くなり、睡眠が分断されがちです。
- 自律神経の乱れ: 暑さによる体のストレスは、私たちの体の調子を整える「自律神経」のバランスを崩してしまいます。日中、強い日差しを浴び続けることで交感神経が優位になりがちで、夜になってもなかなかリラックスモード(副交感神経優位)に切り替わることができません。これが入眠困難や夜中の目覚めにつながります。
- 冷房との付き合い方: エアコンは夏の必需品ですが、使い方を誤るとかえって睡眠の質を下げることがあります。冷やしすぎは体を冷やし、血行不良を招きます。また、エアコンによる空気の乾燥は、喉や鼻の不快感を引き起こし、熟睡を妨げる原因になることもあります。
鍼灸整骨院がお勧めする夏の快眠&セルフケア術
夏の不調を改善し、質の良い睡眠を取るために、ご自宅でできることや当院がお手伝いできることがあります。
1. 寝室環境を整える
- エアコンを賢く使う: 寝る1〜2時間前から寝室を冷やし、設定温度は26〜28℃を目安にしましょう。一晩中つける場合は、タイマー機能を活用したり、除湿モードを上手に使って湿度を下げたりすると良いでしょう。風が直接体に当たらないよう、風向きにも注意してください。
- 寝具を見直す: 吸湿性や放湿性に優れた麻や綿などの天然素材の寝具がお勧めです。接触冷感素材の寝具も効果的です。汗をかきやすい時期なので、シーツや枕カバーはこまめに洗濯し、清潔を保ちましょう。
2. 寝る前の体温コントロール
- ぬるめの入浴: 就寝の1〜2時間前に、38〜40℃程度のぬるめのお湯に15分ほどゆっくり浸かりましょう。一度体温を上げることで、お風呂上がりに自然と体温が下がり、心地よい眠気を誘います。
- クールダウン: どうしても寝苦しい時は、首筋や脇の下、足の付け根など、太い血管が通っている部分を冷たいタオルなどで軽く冷やすと、効率的に体温を下げることができます。
3. 食事と水分補給
- バランスの取れた食事: 夏バテで食欲が落ちても、タンパク質、ビタミン、ミネラルをしっかり摂ることを意識しましょう。冷たいものばかりではなく、消化に良い温かいスープなども取り入れると胃腸への負担が減ります。
- 適切な水分補給: こまめな水分補給は重要ですが、寝る直前の過度な水分摂取は夜間頻尿の原因になることも。電解質を含む経口補水液や麦茶などを日中にしっかり摂りましょう。
4. 鍼灸整骨院でのアプローチ
自律神経の乱れや、暑さでこり固まった体の筋肉は、睡眠の質をさらに低下させます。
- 鍼灸治療: 鍼やお灸は、自律神経のバランスを整える効果が期待できます。不眠やだるさといった夏の不調に対し、体本来の回復力を高めるお手伝いをします。
- 手技療法・整体: 暑さで体が強張り、血行が悪くなっている部分を丁寧にほぐし、全身のバランスを整えることで、リラックス効果を高め、安眠をサポートします。
今年の夏も、暑さに負けずに元気に過ごせるよう、ぜひ上記を参考にしてみてください。 もし、なかなか疲れが取れない、寝ても体がスッキリしないといったお悩みがあれば、お気軽に当院にご相談ください。皆さまの健康をサポートできるよう、全力でお手伝いさせていただきます。
当院では、患者様一人ひとりの状態に合わせた施術プランをご提案しています。 夏の不調や睡眠のお悩みについて、お気軽にご相談ください!
〒553-0007
大阪府大阪市福島区大開1-2-10
06-6467-6767
#女性#女性スタッフ#体質改善#骨盤矯正#姿勢矯正#小顔矯正#産後の骨盤矯正#自律神経#生理
#自律神経#女性ホルモン#筋肉#インナーマッスル#肩#猫背矯正#全身整体#円背#凝り#産前産後#産後の骨盤矯正#ストレッチポール#肩甲骨はがし#凝り固まった肩こりに#冷え性#寒さ対策#カッピング#血流改善#健康#産後矯正
#骨盤整体#整体#子供連れOK#キッズルーム