こんにちは。 整骨院アークの仲です😃 最近、朝晩が冷え込み当院にて治療されてる患者様でも お身体が冷えてる方が多く見られます。 寒くなったからなのか、ギックリ腰や寝違いで受診される方が ここ最近は多く見ら…..
こんにちわ!!! 院長の松永です!! 整骨院アークは商店街の中にあるのですが 夜は飲食店も多く、目立たないなーと思っていました、、、 まずは僕らのことを知ってもらう。 でないと救える人も救えない。 と思い、流行りのエアー…..

ではこのような慢性疼痛には治療方法がないのでしょうか??? そんなことはないです!! この慢性疼痛は簡単に脳の誤作動とも言われています。 その脳の誤作動を正してあげると改善をしていくケースが多くあります!! ではどのよう…..
こんにちわ! 院長の松永です! なんだか涼しくなっていたのにまた暑くなりましたね。。。 痛みの種類は様々です 急性、亜急性、慢性。外傷性、神経性etc,,,,, 今回は慢性的にずっとしんどいと感じている どこに行っても何…..
今回は産後の症状をご紹介いたします。 骨盤が開いている事で腰痛が!!腰が痛いせいで無意識の内に 身体が前後左右に揺れてしまい、揺れる度に「頸」は倒れないように働います。 頸に症状が出ると次は「肩」にも症状が出ます(´;ω…..

今回は産後のママさんのご紹介を致します!! 主訴 産前で履いていたズボンが入らないでお悩みのママさん!! 当院が責任をもって施術します! 産前で履いていたズボンが入らない理由は「骨盤が開いているのが原因です…..

こんにちは!!柔道整復師の西森です! 今回は産後のママさんの治療をご紹介します!! 主訴はズボンが入らない💦 骨盤が痛い💦 腰が痛い💦 抱っこするから肩が痛いǴ…..
では、肺を調整するにはどのように ホームケアを行えば良いのかということですが 陰陽五行の「金」に対応する色は「白」。 肺の不調や機能が弱まっている人は皮膚や顔色が「白い」とされています。 薬食同源の考え方では、基本的に&…..
さらに秋という季節は二つの邪気が入ると言われています 1、湿邪 秋の長雨は”湿邪”としてだるさや傷や関節の痛みを引き起こしやすくなります。 2、燥邪 乾燥が始まる”燥邪”は…..
こんにちわ! 院長の松永です!! 九州では大雨が大変ですね、、 実は僕も出身は長崎なので心を痛めています。。。 大阪も先日雨が降ってから急に気温が下がり そろそろ夏が終わって秋が来るのだろうなと感じています さて今日は秋…..