EMS~インナーマッスルを寝たまま鍛える~ 2024/04/10 猫背 冷え お身体のことについて 腰痛 ギックリ腰 皆さんこんにちは! 神門鍼灸整骨院アークです! 今回ご紹介させていただくのは、体幹を寝たまま鍛えることができる! インナーマッスル=「姿勢保持筋」を鍛え、正しい姿勢を維持する 姿勢不良による猫背や腰痛を予防する EMS…..
20代女性 産後4ヶ月 股関節の痛み 首肩凝こり 2024/04/01 新着情報 こんにちは!神門鍼灸整骨院アークです! 今回はご来院頂いている患者様のお悩みをご紹介します! ~主訴~ 股関節の痛み 首肩こり ~施術内容~ 授乳時の姿勢やあぐらかくときの股関節の痛み、だっこ時の首肩こりで…..
免疫を強くするために! 2024/02/17 便秘 酵素 腰痛 食事 自律神経 花粉症 冷え 免疫 こんにちは!整体院アークです! 今回は免疫についてです! 今までのマスク生活により、免疫力が低下している方が多く、インフルエンザやコロナに罹患される方が増えてきているのが現状です。 そこで、今回は免疫を高める「乳酸菌」に…..
内側からポカポカ!身体を温める食材 2024/02/13 便秘 自律神経 食事 東洋医学 花粉症 ダイエット 冷え 新着情報 お身体のことについて 免疫 こんにちは! 整体院アークです。 今回は、ぐっと冷え込んできた冬におすすめの『体を温める食材』をご紹介します! ・生姜 色んな料理にプラスしちゃいましょう! ・ネギ お味噌汁や和え物など、なんにでも使えますね! ・味噌 …..
冬の○○腰 2024/01/28 ギックリ腰 膝の痛み 産後の骨盤矯正 寒さが続くこの時期、患者さんの来院で多くなる症状が「ぎっくり腰」です。 人によって度合いは様々ですが、酷い場合だと歩くことも困難になる程。 何人もの患者さんを診てきていますが、トイレに行くことも困難の為、トイレの前で2日…..
冬土用の過ごし方 2024/01/24 食事 冷え 2024年1月18日(木)~2月3日(土)は【冬の土用期間】 「土用」と聞くと、うなぎを食べる習慣のある土用の丑を思い浮かべる方が多いかと思いますが、「土用」とは立春・立夏・立秋・立冬の直前の約18日間を指しています。 …..
冬のニキビ 2024/01/21 花粉症 肩こり 冷え 循環障害 思春期のニキビと異なり、大人ニキビはさまざまな要因が複雑に関係しているケースが少なくありません。 まずは、1月に大人ニキビが増えやすい理由ですが… 大人ニキビにつながる要因のひとつが冬の気候です。 冬の空気は冷たく乾燥し…..
生活習慣病に注意 2024/01/20 新着情報 毎年2月は、「全国生活習慣病予防月間」だそうです。 生活習慣病とは、どんなものがあるかご存知でしょうか? ■主な生活習慣病 ・がん ・心疾患 ・脳血管疾患 ・糖尿病 ・高血圧性疾患 ・肝硬変 ・慢性腎不全 ご自身、もしく…..
座りっぱなしを続けると 2024/01/16 産後の骨盤矯正 コロナは落ち着きを見せていますが、それでも寒くて外出しづらく、家でTVや動画、スマホ見てを長時間過ごされていないですか? 意外に危ないのが「座りっぱなし」の状態です。 ずっと座り続けることで血流や筋肉の代謝が低下。肥満や…..
冬の養生〜運動〜 2024/01/13 全身のだるさ リハビリ 運動をして汗をかくと「気」の巡りがよくなり、体内の老廃物を排泄する効果もあります。 ただし、冬は「蔵」する(活動を避け、蓄える)季節。汗をたくさんかくような活発な活動によるエネルギー消耗を避け、蓄えることを第一にゆっくり…..